ページ内を移動するためのリンクです。

HDD・SSDのフォーマット手順!もし、フォーマットがうまくできなかった場合は?

HDD・SSDが認識しないという体験はないでしょうか。HDD・SSDは、その製品によって、購入時すでに「フォーマットされているもの」と「フォーマットされていないもの」があります。フォーマットされていないものに関しては、使用前に実行する必要があります。また、なんらかのトラブルで、HDD・SSDが認識されなくなってしまった場合の解決方法のひとつとして「初期化」、つまり「フォーマット」があります。フォーマットすることよって、不調となったHDD・SSDがよみがえるかもしれません。ここではフォーマットの概要や手順をご紹介していきましょう。

HDD・SSDのフォーマットとは?

フォーマットとはHDD・SSDを初期化し、接続したパソコンで使用できる状態にすることです。購入直後の、未フォーマットのHDD・SSDをパソコンに認識できるようにしたり、すでに使用しているHDD・SSDを「初期化」したりできます。しかし、フォーマットとは、全てのデータを消去し初期の状態に戻すことなので、やみくもに行ってしまうと、これまで保存していたデータがすべて消えてしまうという注意点もあります。必要なデータは、別の機器へ事前にバックアップしておくことが必要です。

フォーマット手順

通常、HDD・SSDのフォーマットは、PC(コンピュータ)の管理ツールから進んでいきます。ここで、Windows10を例に手順を見ていきましょう。

未フォーマットのHDD・SSDに対するフォーマット手順

まずは「PC(コンピュータ)」を右クリックして、「管理」へ進みます。左側の「ディスク管理」をクリックすると、ディスクの初期化のウィンドウが表示されます。通常はMBRにチェックを入れますが、2TBより容量の大きいHDDならGPTを選びましょう。「OK」をクリックするとハードディスクが認識され「未割り当て」となるので、その領域の上で右クリックし、「新しいシンプルボリューム」へ進みます。
ウィザード画面が出たら、「次へ」で、通常は最大サイズの数字を選び「次へ」をクリック。「次のドライブ文字を割り当てる」をチェックして「次へ」をクリックし、ファイルシステムを通常は「NTFS」と選択します。「クイックフォーマットする」をチェックして「次へ」をクリックし、「完了」をクリック。フォーマットが開始され、正常と表示が出たらフォーマット終了です。

すでに使用しているHDD・SSDに対するフォーマット手順

まずは「PC(コンピュータ)」を右クリックして、「管理」へ進みます。左側の「ディスク管理」をクリックして、フォーマットしたいHDD・SSDに対して右クリックをして、「フォーマット」を選択します。ファイルシステムは、通常は「NTFS」を選択。「クイックフォーマットする」をチェックして、「OK」をクリック。確認のメッセージが表示されますので、問題なければ「OK」をクリックします。フォーマットが開始され、正常と表示がでたら終了です。
なお、複雑で操作が不安という場合は、ディスクフォーマッタ(Logitec)といった専用ソフトを使うと便利です。

HDD・SSDがフォーマットできない場合

うまくフォーマットができない場合は、物理的な接続の問題、もしくは、HDD・SSDのドライブ自体の不具合などが考えられます。一度、USBなどのデバイスケーブルを抜き、接続し直してみましょう。また物理的な接続の問題でない場合は、ディスクデータイレイサー(Logitec)のようなデータ消去ソフトを利用し、HDD・SSD内のデータの完全消去を実行してみるのもよいでしょう。その後、再度フォーマット手順に進んでください。それでも、うまくフォーマットできない場合は、ドライブ自体の不具合の可能性もあります。早めに、製品の技術的なお問合せ先やサポート窓口へ相談することをおすすめします。

おわりに

先にもお伝えいたしましたが、すでに使用中のパソコンでHDDやSSDになんらかのトラブルが発生した場合、バックアップを取らずにフォーマットつまり初期化してしまうと、保管されていたデータは消えてしまいます。大切なデータは事前にバックアップを取り、よく理解した上で、フォーマット作業を行いましょう。

おすすめ製品

    ページトップへ