ページ内を移動するためのリンクです。

大切なデータを消してしまったら!HDD / SSDのデータ復旧方法について

パソコンを使用していたら、思わぬトラブルでデータが消えてしまったことや、間違えて大切な写真やファイルを消去してしまったなんてこと、誰でも経験があるかと思います。常にバックアップをとっておき、HDD / SSDの故障やトラブルに備えておくことが一番重要と言えますが、突然のトラブルの場合バックアップをとっていないという人も少なくないでしょう。例えば、「消してしまったいくつかのデータを取り戻したい」といった場合には、内部のデータを復旧することも可能です。ここでは、HDD / SSDのデータ復旧の方法を解説します。

ソフトを使用してデータを復旧する

HDDのデータ復旧

例えばWindows10の場合を例に、フォーマットしてしまった、あるいは誤って重要データを削除してしまった場合の復旧方法について見ていきましょう。パソコンが起動可能な上、エクスプローラー画面からHDDが認識できているのであれば、正規に販売されている「Windows10データ復旧ソフト」を使用して、データ復旧を試してみる方法があります。類似機能を持つフリーソフトもありますが、正規品の方が安全といえるでしょう。

【手順】

  1. パソコン起動後にデータ復旧ソフトのウィザードを実行する
  2. ファイルを保存してあったディスク(ローカルディスクほか)を選択してスキャンを開始する
  3. スキャンが終わるとファイルが表示されるので、復旧したいもの選び、リカバリーもしくは類似のボタンを押す

【ポイント】復旧したデータは、壊れるリスクのある元の場所ではなく、外付けHDDやメモリーカードなどに保存しましょう。

SSDのデータ復旧

HDDの場合、データは必ず磁気ディスクの書き込んだ場所にありますが、SSDは異なります。なぜなら、フラッシュメモリの集合体であるSSDは、コントローラーが個々のメモリの読み書き回数を均等にするためにデータを配分し、元のデータと異なる場所に配置してしまうからです。そのためSSDのデータ復旧は、HDDと比べて難度が高いといえるでしょう。しかし、HDDと同様にSSDにもデータ復旧ソフトがあるので、ソフトを使用した場合、ソフトウェア操作上ではHDDのデータ復旧と大きな違いはありません。

HDD / SSDに共通して言えますが、製品自体に不具合が発生している可能性があれば、専門業者に依頼する必要があります。

専門の業者に依頼する

一番安全で、かつ確実といえるのは、データ復旧の専門業者に依頼することです。「データが消えてしまった」場合、ただ単に誤って消去してしまった場合であれば、データ復旧ソフトでも復旧できる可能性は大きいですが、万が一、HDD / SSD自体の物理故障でのトラブルであれば、製品に通電させることは絶対に「NG」であり、自分で復旧を試みることはやめた方がよいといえるでしょう。データが復旧できるのか、専門業者に相談してみましょう。

相談・調査などを無料で行える業者もあります。
ロジテック データ復旧はこちら

データ復旧の確率をあげるために

消去してしまったファイルを復旧させたい場合、消去した時点から「どれだけドライブに書込みを行ったか」で復旧できる確率が変動してきます。ソフトを使用する場合でも、業者へ依頼する場合でも、できるだけ書込みをせず、早急に復旧を試みるのがよいでしょう。

おわりに

ソフトを使用したデータ復旧は、手順もそれほど難しくないため、気軽に試してみることができます。ただ、あくまでもこの作業で可能なことは、「消してしまったファイルを復旧させたい」程度のものです。本格的にHDD / SSDが読み込めなくなってきた場合には、原因が論理故障なのか物理故障なのか、判断することが難しくなってきます。前述にもあるように、自分で判断できない場合は、なるべく早く専門の業者に依頼するのが懸命であると言えます。
※この内容は、復旧を100%保証するものではありません。

おすすめ製品

    ページトップへ