ページ内を移動するためのリンクです。

SSDの上手な使い方とは?HDDとの併用メリットもご紹介

パソコンや家庭用ゲーム機のデータ保存に不可欠な内蔵ストレージは長年、HDDが使用されてきましたが近年ではSSDが広く使われるようになってきました。高速なデータ転送速度が魅力であるSSDですが、HDDと併用することでより上手に利用できるのです。ここではSSDを利用して作業効率を上げる方法や併用するメリットなど、SSDを上手に使うための基本を解説します。

SSDの基本的な使い方

SSDにはHDDと同じように内蔵SSDと外付けSSDの2種類があります。HDDに比べてデータの読み書きが速いSSDですが、空き容量が少なくなると読み書きのスピードが落ちるときがあります。不要なデータは定期的に消去したり、Trim機能を有効にしたりするなどの対策をとっておくとよいでしょう。また、SSDには2.5インチやmSATAといった大きさの規格だけでなく、SATAやM.2といったインターフェイス(接続規格)の違いもあります。使用する際はSSDの規格にも注意してください。
※Trim機能はSSDデバイスがTrim命令に対応したモデル(ファームウェア)であることが必須です。

内蔵SSD

内蔵SSDとはその名の通り、パソコンなどの電子機器に内蔵して使用するSSDのことです。SSD搭載モデルのパソコンもありますが、内蔵されているのがHDDの場合、SSD換装キットなどを購入する必要があります。SSDに換装するとデータの処理速度や起動速度が速くなる他に「消費電力が低い」「衝撃に強い」「動作音が静か」など大きなメリットがあります。

外付けSSD

外付けSSDはパソコンやPS4など外部からSSDを接続する方法です。USB接続することでストレージの容量を増やすことができます。外付けのポータブルSSDはHDDと比べ軽く衝撃に強いため、持ち運びにも便利です。また内蔵されているSSDやHDD本体を取り出し、専用ケースに入れ外付けのストレージとして利用することもできます。

SSDをさらに上手に使う!HDDとの併用

SSDをさらに上手に使う方法として、HDDの併用があります。SSDとHDDの併用は次のような方法をお試しください。

  • 最初からSSDとHDDを両方搭載したPCを購入する。
  • SSDとHDDを一緒に内蔵する。
  • 外付けSSD/HDDを使用して併用する。

SSDとHDDのメリットを組み合わせることで、さらなる作業効率のアップにつながります。

起動・読み込みの高速化

SSDとHDDを併用した起動・読み込みの高速化は、パソコンだけではなくPS4などのゲーム機にも利用できます。ロード時間が短縮され快適にゲームが遊べるため、PS4 Proでゲームを遊んでいる方は試してみるのもよいでしょう。ただしOSやアプリケーション、ゲームをSSDに保存しないと読み書きは高速化されないので注意してください。

大量のデータを保存できる

SSDとHDDを併用すれば大量のデータを保存しやすくなります。SSD単体で1TBを超えるような容量を購入しようとすると高額になってしまいますが、大容量データの保存先としてHDDを併用することで、SSD単体よりも費用を抑えることが可能です。写真や動画、音楽などは容量が大きくなりやすいので、これらの保存先をHDDにするとよいでしょう。

おわりに SSDを上手に活用してストレスのない作業環境へ

SSDの使い方に悩んでいるのなら、HDDとの併用がおすすめです。SSDとHDDを併用することで、それぞれのメリットが活用でき、作業効率アップにつなげることができます。両方の良さを上手に使い、ストレスのない作業環境を構築してみてはいかがでしょうか。

おすすめ製品

    ページトップへ