ページ内を移動するためのリンクです。

モニターアームでパソコン環境を快適に!選び方とおすすめ商品をご紹介

モニターアームでパソコン環境を快適に!選び方とおすすめ商品をご紹介

テレワークが普及し、自宅でパソコン作業をする機会が増えているという方も多いのではないでしょうか。デュアルモニターを活用する際などに、快適な作業環境の構築に向けて用意したいツールのひとつが、「モニターアーム」です。この記事では、モニターアームの取り付け方法の種類や選び方のポイント、ロジテックがおすすめするモニターアーム製品などをご紹介します。

モニターアームとは?

モニターアームとは、取り付けたモニター(ディスプレイ)の位置を上下左右と自由に調整できる周辺機器です。モニターがデスクから浮いた状態となるため、スペースを広く使えます。可動域の広いアームなら、自分が見やすい位置にモニターを自由に動かせる点もメリットです。パソコンの作業環境をより快適にしたい方は、モニターアームを用意することをおすすめします。

モニターアームの取り付け方

モニターアームは、取り付け方からいくつかの種類に分けられます。ここではモニターアームの取り付け方の種類と、それぞれの特長をご紹介します。

クランプ式

デスクの天板を挟み込んでモニターアームを固定するタイプがクランプ式です。設置の際に工事したりデスクに穴を開けたりする必要がなく、気軽に使うことができます。ただし、天板の厚みや形状によっては設置できない場合もあるため注意が必要です。

グロメット式

天板に穴を開け、固定用のボルトを貫通させて設置するタイプです。クランプ式より頑丈に取り付けられるので、サイズが大きいモニターの設置に適しています。天板の外側に固定部がはみ出ないので、デスクと壁の間に隙間が作れない場合にもおすすめです。

一方で、設置するには天板に穴を開ける必要があり、取り付け位置を変える場合は穴を増やさなければいけません。デスクを大切に使いたい場合は避けた方が良いでしょう。

スタンド式

アームにスタンドが付属していて、置くだけですぐに使えるタイプです。デスクの形状や天板の素材などを選ばず簡単に設置できますが、モニターのサイズや重量によっては倒れやすくなる可能性があります。安定性に優れているか事前に確認することが重要です。

ポール固定式

パソコンラックなどの支柱に取り付けるタイプです。デスク上のスペースを一切使わずに設置できますが、近くに適切な支柱がないと使用できません。使用する際は、事前に支柱の形状やサイズの確認が必要です。

壁面固定式

壁に直接モニターアームを取り付けて固定するタイプです。モニターが完全に浮いた状態になるので、ポール固定式と同様にデスク上のスペースを取りません。ただし、一度設置したら動かしにくく、壁面に穴を開けられない賃貸住宅などでの使用は困難です。

モニターアームの選び方

モニターアームを購入する際は、取り付け方以外にも確認しておきたい点がいくつかあります。ここでは、モニターアームの選び方のポイントをご紹介します。

アームの可動方式

上下左右すべての方向に動かせるものや、水平方向・垂直方向だけのものなど、モニターをどのように動かせるかはモニターアームごとに異なります。モニターをどのように動かしたいのか、どこに設置したいのかを踏まえて、動き方を選ぶようにしましょう。

また、角度を調整したり縦向きに回転したりできるかも確認しておくと、より画面の見やすいレイアウトが構築できます。

対応するモニターの重量とサイズ

モニターアーム選びの際には、耐荷重の確認も重要です。耐荷重を超えるモニターを固定すると、モニターアームの破損やモニターの落下につながる恐れがあります。

また、耐荷重に問題がなくても、モニターのサイズが大きすぎてうまく設置できないこともあるでしょう。対応する画面サイズも事前にチェックしておくと安心です。

取り付けられるモニターの数

取り付けられるモニター数も確認しておくと、より快適なパソコン環境を構築できます。デスクトップパソコンでデュアルモニター環境にしたい方は、2台のモニターを設置できるダブルアームタイプのモニターアームを選ぶと便利です。

大型のモニターを取り付けたり、ノートパソコンと外部モニターを併用したりする際は、1台のみ設置できるシングルアームタイプがおすすめです。

ただし、取り付け可能なモニター数が多くなるほど、広い設置スペースが必要になります。取り付ける場所の広さも考慮して選ぶと良いでしょう。

VESA規格への対応の有無も確認しよう

VESA規格に準拠しているかどうかの確認も欠かせません。VESA規格とは、モニターアームを取り付けるモニター背面の、ネジ穴の間隔を定めた国際規格のことです。主なVESA規格のネジ穴間隔としては縦横100mmの100×100mmや、75mmの75×75mmがあります。VESA規格に対応したモニターアームは汎用性が高く便利です。

モニターがVESA規格に対応していない場合は、専用の変換アダプタや取り付けプレートなどが別途必要になります。

おわりに モニターアームで快適なパソコン環境を構築しよう

モニターアームを用意しておけば、モニターの位置を自由に調整できるようになります。デスク上のスペースも広く使えるなど、快適なパソコン環境を構築できるのが魅力です。パソコン周りの環境を整えたい方は、モニターアームを取り入れてみてはいかがでしょうか。

おすすめ製品

    ページトップへ