ページ内を移動するためのリンクです。

ポータブルSSDの特長とは? 魅力や選ぶ際のポイントをご紹介

ポータブルSSDの特長とは? 魅力や選ぶ際のポイントをご紹介

HDDやSDカードなど、データを保存するストレージにはさまざまな種類がありますが、近年はデータ読み書きが高速なSSDが広く普及しつつあります。中でも、持ち運び用途に便利なのがポータブルSSDです。しかし、各メーカーから特長の異なるさまざまな製品が販売されているため、どのように選べば良いか迷っている方もいらっしゃるでしょう。 ここでは、ポータブルSSDの概要や選び方のポイント、ロジテックおすすめの製品などをご紹介します。

ポータブルSSDとは

ポータブルSSDは、パソコンなどのストレージを手軽に拡張できる機器です。SSDにはポータブルSSD以外にも、パソコンのマザーボードに接続するタイプの内蔵SSDや、据え置き型の外付けSSDなどの種類があります。HDDよりデータの読み書きが高速で、USBメモリなどと比べて容量が大きなデータでも取り扱いやすいのがSSDのメリットです。

中でもポータブルSSDは、コンパクトなサイズで持ち運びのしやすさに優れています。耐久性が高い製品も多く、出張や旅行などでも役立つでしょう。ただし、製品によるものの、容量はHDDより小さい場合が多く、容量当たりのコストも若干高価です。

ポータブルSSDの選び方のポイント

ポータブルSSDは、各メーカーからさまざまな製品が販売されています。快適に使うためには、パソコン周辺の環境や用途などに応じて選ぶことが大切です。ここでは、ポータブルSSDの選び方のポイントをご紹介します。

容量

ポータブルSSDを選ぶ際は、データの保存容量に注目しましょう。用途に合わせて、最適な容量を備えたものを選ぶ必要があります。

例えば、文章(テキスト)データやスマホ/デジカメで撮影した写真を保存する用途の場合は、500GB程度の容量があれば問題ないでしょう。高画質な写真や動画、高音質な音楽データなどをたくさん保存したい場合は、500GB〜1TBを選んでおくと安心です。

さらに大容量なゲームデータを保存したい場合は、1TB以上を目安にするのがおすすめです。データ転送速度が速いポータブルSSDを使えば、「PS4(R)」や「PS5(TM)」でゲームを遊ぶ際に、ゲームの起動やロードにかかる時間を短縮できます。ただし、大容量なポータブルSSDほど価格も高価になる点には注意が必要です。

対応OS

選びたいポータブルSSDが使用中のパソコンのOSに対応しているかどうかも、必ず確認しましょう。WindowsかMacの片方にしか対応しておらず、パソコンに接続しても使えない場合があります。

OSの異なる複数のパソコンに接続したい場合は、WindowsとMacの両方に対応している「exFAT」規格の製品を選ぶのがおすすめです。異なるOS間でデータの共有を行うことができます。特定のOSでしか使用しない場合は、WindowsとMacのどちらかに対応しているタイプでも問題ありません。また、スマホとポータブルSSDを接続したい場合は、AndroidやiOSなどに対応しているかどうかの確認も重要です。

接続規格

採用されている接続規格も重要なポイントです。ポータブルSSDのUSBの端子には、「USB‐A」や「USB‐Type-C(TM)」などがあります。USB‐Aは、主に古めのパソコンやPS4(R)などと、USB‐Type C(TM)はMacBookやMicrosoft Surfaceなどと接続することが可能です。

USB‐AとUSB‐Type C(TM)に互換性はないため、異なる端子を備えた製品に接続することはできません。USB‐AをUSB‐Type C(TM)に変える変換アダプタを用意しておくか、USB-AとUSB‐Type C(TM)の両方の端子を備えたポータブルSSDを選ぶのがおすすめです。

転送速度

ポータブルSSDと接続している機器間でのデータのやり取りを左右する、転送速度も重要なポイントです。USBの規格にはUSB 3.2 Gen2×2やUSB 3.2 Gen2、USB 3.2 Gen1(USB 3.1 Gen1、USB 3.0)、USB 2.0などの種類があり、それぞれ転送速度が異なります。基本的には後ろの数字が大きい規格になるほど、転送速度は高速です。快適に使用したい場合は、USB 3.2 Gen1以上に対応したものを選ぶようにしましょう。

ただし、表記上の性能を十分に発揮するためには、接続する機器側も同じ規格に対応している必要があります。例えば、USB 3.2 Gen2対応のポータブルSSDとUSBケーブルを用意しても、パソコンがUSB 2.0までしか対応していない場合は、転送速度はUSB 2.0の規格に準拠します。接続する機器がどの規格に対応しているかも、併せて確認しておくと安心です。

耐久性

ポータブルSSDを持ち運んで使うことが多い場合は、衝撃に強いかどうかも確認しておくと良いでしょう。耐衝撃性のテストを通過しているタイプや、シリコンラバー素材が使われているタイプ、米国軍用規格「MIL」に準拠しているタイプなどを選ぶのがおすすめです。また、耐衝撃性だけでなく、防水性や防塵性といった耐久性も併せてチェックしておくと、安心して使うことができます。

セキュリティ

外に持ち出して使えるポータブルSSDは、紛失や盗難のリスクが据え置き型や内蔵型のSSDよりも高いです。セキュリティ機能が備わっているかどうかも、確認しておく必要があります。 ポータブルSSDのセキュリティ機能には、パスワード自動認証をはじめ、さまざまなものがあります。機密情報など大切なデータを保存する場合は、厳重なセキュリティ機能を備えたタイプを選ぶと良いでしょう。

携帯性

持ち運びのしやすさを重視する場合は、ポータブルSSDの携帯性もポイントです。名刺サイズのコンパクトな製品や、USBメモリ程度の大きさの製品など、小型で軽量なポータブルSSDなら、ポケットに入れて持ち運ぶこともできます。

ロジテックのおすすめポータブルSSD

ここからは、ロジテックがおすすめするポータブルSSDをご紹介します。製品によって機能や特長が異なるので、用途に合う製品選びの参考にしてください。

薄型 スリム スティック型 高速 コンパクト 外付け SSD 1TB

薄くてスリムなUSB Type-C™対応のスティック型外付けSSDです。USBポート同士の距離が近いノートパソコンやUSBハブなどで、USBデバイスを複数使用するときに便利です。外付けSSDを長時間挿したまま使う場合も、隣にACアダプタを接続してパソコンを充電しながら使うことができます。

ポータブルSSD 500GB 高速 外付け SSD type-C type-A 両対応 500GB

読み込み最大1,000MB/s、書き込み最大700MB/sを実現したUSBメモリタイプのスティック型SSDです。USB-C/A両方使え、USB端子に直挿しで接続できます。USB3.2 Gen2対応で、大容量データの高速転送が可能です。PS5/PS4の拡張ストレージとしてや、テレビ録画にもご使用頂けます。

SSD 外付け 1TB USB3.2 Gen2 読込速度1000MB/秒 PS5/PS4動作確認済 USBメモリサイズ

読み込み最大1,000MB/s、書き込み最大700MB/sを実現した超小型・軽量のスティック型SSDです。USBメモリのように省スペースで持ち運び、USB端子に直挿しで接続できます。USB3.2 Gen2対応で、大容量データの高速転送が可能です。PS5/PS4の拡張ストレージとしてや、テレビ録画にもご使用頂けます。

おわりに ポータブルSSDを活用して外出時でも便利に

ポータブルSSDは、コンパクトなサイズで持ち運びしやすいのが魅力です。さまざまなタイプがあるので、パソコンの環境や使用中のスマートフォン、用途や価格などを踏まえて、ご自身に合うものを選ぶと良いでしょう。パソコンやスマートフォンのデータ容量が不足して困った経験のある方は、ぜひポータブルSSDを活用してみてはいかがでしょうか。

おすすめ製品

    ページトップへ